ダンススタジオ 【ダンススタジオ】オンラインダンスレッスンをやる時のコツ〜実体験〜 コロナウィルスが蔓延し、スタジオ営業が出来なくなり、部活も何もかもできなくなった時、唯一できたのがオンラインダンスレッスンでした。オンラインは良いですよー!そこで、これからオンラインレッスンをやりたい人に実際やってみていくつかコツがあるので今日は書いていきます。 2020.06.12 ダンススタジオ
ダンス部 【ダンス部】オンライン部活をやってみました!〜やり方と感想〜 オンラインでダンス部の部活をやってみました。オンライン部活の感想と今後の課題について書いてあります。ご参考に読んでみてください。 2020.05.21 ダンス部
ダンスの先生 【コロナウィルス】ダンサーはみんなオンラインダンスレッスンへ向かっている〜感想〜 コロナウィルスが猛威を振るう中、関東は自粛モードから緊急事態宣言が出ました。 そんな中で、ダンサーの一部ではオンラインレッスンにてダンスレッスンをやっています。オンラインダンスレッスンをやるようにしたのでやってみた感想をまとめていきます。 2020.04.14 ダンスの先生
ダンスの先生 【寂しいですが】ダンスを理解してくれない人だってそりゃいますよ 付き合っている恋人、親、家族、友達など、自分にとって一番近い人には自分のやっていることを理解してもらいたいもの。そして褒めて、認めてもらいたいという気持ちを持つことは決して間違ってはいません。しかしながら、ダンスに対して全く理解を示さない人だっているのです。 2020.03.02 ダンスの先生
ダンスの先生 負けるな!地方から上京してきた一人暮らしダンサーたちへ! 先日、私のスタジオの元に新しい先生の募集で面接に来たダンサーの子がいました。地方の島根県出身で、東京のダンス専門学校に通うために上京してきた女の子です。面接で話を聞くと、応援したくなったのでブログを書きます。 2020.02.17 ダンスの先生
ダンスを始めよう 【ダンス初心者へ送る】ダンスを大人から始める人へのアドバイス 大人になってから何か挑戦したくて、ダンスを始めてみようと思っている方。 良いですねー!超素敵です! 私はそういう方達を応援したくてたまりません。一度は習ってみたかったダンスを大人になって時間の余裕もある今こそチャレンジしたいと思っている方に、アドバイスさせていただきます! 2020.02.12 ダンスを始めよう
ダンスの先生 【悲報】習い事のダンスは塾には負けるってリアルです 習い事のダンスを辞めてしまう理由で多いのが塾です。塾と曜日が被ってレッスンに来れなくなった。頭が悪すぎて塾に行かせないといけなくなった。塾が理由で習い事のダンスを辞めてしまう子が多いのが現場のリアルです。 2020.02.01 ダンスの先生
ダンスの先生 ダンスの先生が怖いからレッスンに行きたくないと思っている生徒さんへ 怖いダンスの先生っていますよね。何であんなに怖いのでしょうか?ダンスの先生が怖すぎる理由と怖いと感じたときのすべき行動が書いてあります。 2020.01.06 ダンスの先生
ダンスの先生 ダンスを家で練習しない子供に親はイライラする!?改善法は? せっかくダンスを習っているのに家で練習しない子供。そんな子供をみてイライラしている親御さんは多いようです。ダンスの先生としてアドバイスいたします。 2019.12.28 ダンスの先生