ダンスを家で練習しない子供に親はイライラする!?改善法は?

ダンスの先生

子供のレッスンを外から見守っているお母さんたちが話していました。

1人のママさんが

「みなさんどうですか?家で練習してますか?」

「全くしてない」

「うちの子も全然。」

「うちも同じくです。」

ママさんって毎日とっても忙しいのです。子供のダンスの練習を見てあげる余裕なんかない。

これ、勉強でも同じようなことが起こっています。

勉強も自分じゃ教えられないし、そんな時間もないから子供たちは成績が悪かったら塾にブッ込まれるのです。

子供が家でダンスの練習をしない件について、ダンスの先生がアドバイスさせていただきます。

 

結論からいうとつぎのようになります。

 

 【ダンスを家で練習しない子供には】
①環境づくりだけしてあとはほっとけ!

②やりたがらないなら習慣にさせちゃえ!

③あまりに言いすぎるとダンス嫌いになる。

以上です。

上記を詳しく説明します。

この記事を書いているのはダンス指導歴17年の現役ダンスインストラクターです。ダンススタジオを5年経営しております。

 

それではお願いいたします。

ダンスを家で練習しない子供は多い!親は怒る!

親御さんが「練習しなさい!」言いたくなるのも無理ないですよね。
スポンサーなのですから。毎月の習い事の月謝を収めているわけです。

株と同じように、子供に投資しているわけですからリターンを求めたくなるのも当然です。

話は変わりますが、習い事がスイミングだと家で「練習しなさい!」と言う親御さんはいらっしゃらないようですね。

家でスイミングの練習をするとしたらお風呂で潜るかバタ足か、まあそれくらいですもんね。

もしも生徒の子供が「練習しろってママがうるさい」などと相談されたら、

「ダンスやめて、スイミングにしたらどうだい?練習しろって言われたら、家の中にプール作ってくれ!と頼めばいいじゃん!プールのある家に住めるよ!」とアドバイスしてますね。

3歳からダンスをやっている姪っ子

姪っ子は3歳からダンスを始めて現在9歳なので6年ダンスをやっています。
何事も二番手な姪っ子は、スタジオを始めた当初「ダンスやってみる?」と聞いてみると「やらない」との返事。

見てもいない、まだやったことないことには中々足を踏み出せない子でした。

1〜2ヶ月くらい経った頃にようやく「ダンスやりたい!」って言うようになって、その時に私が「やったら簡単に辞めさせないからな!」と約束をしてダンスをはじめました。

私との約束の効果なのか、ダンス辞めたいとは一度も言いません。ですが最初はマジで家で練習しなかったそうです。

レッスンの前日になって「練習したの?」とママに毎回言われる始末。
練習するのを忘れて焦って寝る前にダンスして汗だくで就寝する話を何度も聞きました。

どこの子供も同じなんですよ。
練習しろって言われてする子供のダンスへのモチベーションは低いのです。

私は練習しろなんて一言も言われたことがない

私は両親に「もっとダンスの練習しろ!」と言われたことは一度もありません。

高校2年で部活に入り、

一緒に働くダンサー仲間も、みんな「練習しろ!」なんて言われて育っていないです。

それはなぜかというと、

【好きなことを好きなだけ勝手にしている】からなんです。

子供がニンテンドースイッチで好きなゲームをとことんやるように、私も好きなダンスをとことんやっているだけなのです。

ゲームをするように練習する

それでダンスが上手くなってるんだとしたら、

「練習しろ」なんて言われなくていいのですよね。

親御さんの本心

親御さんの本心はまとめると次のようになります。

①子供にダンスやらせたい場合

→練習して上手くなってほしい!お金払ってんだから!

②子供がダンスやりたいって言った場合

→やりたいんだったらちゃんとやってくれ!お金払ってんだから!

 

どちらにせよ投資したぶんの価値を子供に求めるのです。

だから「練習しろ!」と言いたいんです!

でも言うのもめんどくさくないですか?

「練習しろ!」と言うのも毎回毎回疲れるんですよね。

そこで私からアドバイスさせていただきます。

家でダンスをする環境を整えてみよう!

親御さんにアドバイスさせていただくと、

ダンスを自然と練習できるような環境を作るということです。

どういうことかというと、自然と踊る場所があって踊ることができる場所を家で確保するのです。

そうするとダンスする場が増えていきます。

ダンススタジオを家に作る必要はない

まずはじめに誤解しないでいただきたいのが、家にダンススタジオ作ってなどと言っているわけではありません。

家にダンススタジオがあるからダンスの練習をするかというとそうではないんですね。

【リビング学習】はご存知でしょうか?自分の部屋の勉強机で勉強するよりも、リビングでうるさい中で勉強するほうが集中できて良いそうです。

私も勉強机に向かって勉強するのですが、1時間ほどで飽きてしまっていましたね。

それに勉強机は散らかり放題で、勉強机で勉強するには勉強机を片付けるところからスタートしておりました。勉強机が片付いて満足して勉強しなかったこともあります。

私の練習場所

私のダンスの練習場所はダンススタジオの入り口のドアの前です。

スタジオを持っていてもそこで練習しようなんて気はあんまりおきません。

フリーで気持ちよく踊る時以外は入り口のドアの前が一番集中してうまくいきます。

筋トレもほぼ廊下です。スタジオに入るきも起きません。

「スタジオで練習するぞ!」なんて気を奮い立たせるとなんか気負ってしまって嫌になっちゃうみたいですね。

家で練習する環境を作るには?

子供が家で練習する環境を作るには次のようにしましょう。

・ちょっと踊れるスペース

・音楽を流してみる

・ダンス動画を見せてみる

・鏡があるとなおいい!

 

ちょっとしたスペースを用意して、音楽やダンス動画を流してみるといいですね。自然と踊りたくなる環境を作ってあげることを目指しましょう。

鏡があればなおいい!と書いたのは、鏡を意識しすぎると練習が楽しくなくなるからです。こうじゃなきゃ行けない。とか概念にとらわれすぎると嫌になりますので、楽しく音楽を聴いて身体を動かすことを促すほうが良いでしょう。

 

練習をやりたがらなかったら習慣にしちゃえ!

練習をあまりにやりたがらなかったら【習慣】にしてしまいましょう!

【習慣】にしてしまえば毎日練習することも苦ではなくなります。

歯磨きすること、お風呂に入ることなどと同じように、ダンスをすることが毎日の習慣になればいいのです。

3歳男児の習慣化方法

私の生徒の男の子で3歳の男の子がいます。

入ってきたばかりなのに発表会に参加することになりました。

男の子で集中力がないのは当たり前。

レッスンも半分くらいしかできません。あとはどっかに行っちゃいます。

そんな男の子にママさんはダンスを習慣化させたのでした。

どういうやり方かというと、

毎日ご飯の前にはダンスをするというものでした。

朝起きてダンスをしたら朝ごはんが出てきます。

夜ごはんもダンスを一回踊ると出てきます。

「すごい教え方ですね!」と感心して話した所、

「ラムネ一個の時でも踊るんです!」と言って笑っていました。

なんか犬の芸の仕込み方とちょっと似ているなと思いました。

 

それでも毎日ご飯の前に踊る3歳の男の子はそんだけ積み上げてますから本番もへっちゃらでした。

音がかかったら身体が反応していきます。

お客さんの前でも動じることなく踊り終えるのでした。

 

ダンスの練習を習慣にしてしまえばいいのです。
習慣化できると考える必要もないままに積み上げていけるのです。

自主練を習慣化するために

私は今まで自主練があんまり好きじゃありませんでした。筋トレも嫌い。

練習するって何やっていいのかわからなかったし、練習が楽しいって思うのは友達とかといるときだけ。

だから私はこれといって練習するってあまりしてきませんでした。

しかし35歳で自己改革が起きて練習したいと思うようになりました。

でも毎日やるっていうのはなかなか続かない。

そこで、練習することを習慣化するために

「毎日練習!できなかったら罰金1万円!」というルールを自分で決めて挑戦しています。半月ほど続けると5万円くらいが罰金になりました。

罰金は500円貯金箱に注ぎ込みます。

5万くらい罰金すると「あーそろそろやばいな!」という気持ちになり、毎日自主練を意識するようになりました。

今では習慣化により自主練や筋トレを毎日するようになりました。

罰金1万円ですからね。結構痛いです。

「練習しろ」とあんまり言いすぎると嫌いになる

命令されるのが好きって人ってなかなかいませんよね。みんな自分というものを持っているのですから。

子供だって同じです。

あまりにも「練習しろ!なんで練習してないんだ!」と言われ続けていくと、成長して親に反抗できるようになると全くやらなくなるのです。

ダンス嫌いになっちゃうんですよね。それが一番残念です。

ダンスが好きでやり始めたのにダンス嫌いになっちゃうことってとても悲しいです。

お子さんがダンスを家で楽しくできるような環境を整えてみてください。そしてダンスのモチベーションが常に保ち続けられるようにすることがダンスが上達する近道でもあります。

まとめ:ダンスを楽しく続けること

ダンスが好きで好きでたまらない人のダンスって最高に素敵です。そういう人って応援したくなりますよね!

まずはダンスは楽しいもの。楽しくて遊んで続けられるのが一番いい環境とも言えます。

スポーツじゃないですからね!

お子さんのダンスライフがハッピーなものでありますように。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コメント

ダンスの先生つれづれブログをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました