幼児クラスのレッスン内容公開します

ダンスの教え方

「今日から幼児クラスのレッスンをやってください。」と言われたら、あたなはどうしますか?

 

幼児クラスのレッスンは何をやっていいのかわからないという先生は多いと思います。中には「幼児さんはパス」と最初から手を出さない先生もいますよね。

幼児さんのレッスンはやってみるととーっても楽しいんですよ!

そこで、幼児さんレッスンは何をどうやっていいかわからない先生方に、私が普段どんなふうにレッスンを組み立てているのかを大公開します。

レッスンは1時間レッスンと思って読んでみてください。

これを読んで実践すれば幼児レッスンもできるようになって、レッスンの幅が広がります。

0ー5 ごあいさつと出欠

最初の5分間で挨拶と出欠を取ります。

ここでは挨拶ができるようになることと出欠を取るときにお返事ができること、そして先生のお話を聞く姿勢を教えてあげるようにします。座るときは体育座りにします。

5ー20 ウォーミングアップ・ストレッチ・アイソレ

ウォーミングアップにはまずジャンプをしてます。

ジャンプと足をグーグーパー・ケンケンパー・ケンパー・走るステップなどを組み合わせて音に合わせてジャンプします。

その流れからストレッチにいきます。音はかけっぱなしです。

次に、アイソレーションです。

アイソレは首・肩・胸・腰をやっていますが、前後左右はやりますが、ロールはやっていません。年長さんくらいになるとロールも出来るようになりますが3歳4歳が多いクラスでロールはまだ難しいです。

 

最初は前後左右だけにして、慣れたらロールも入れてあげると良いでしょう。

【休憩】 水分補給

20ー30 リズムトレーニング・スキップジャンプ

次に行うのがリズムトレーニングです。ダウンのリズムを基本にやっていき、その他のリズムは捨ててます。

あんまり沢山のことをやっても幼児さんには難しすぎるので、とりあえずダウンのリズムを正確にできるようにすることが大切にしましょう。

幼児さんを教えるとみんなダウンで膝を曲げるとお尻が後ろに突き出ます。何故かと言うと背中が真っ直ぐで腿の前側の筋肉を使っていないからです。

お尻が出ないようにするには胸を後ろにそして腰を前傾させることです。この基本姿勢ができるようにすることがポイントとなります。

ダウンのリズムをとりながら、体重移動・足を出して戻す・サイドステップ・足を上げる・などのステップを音楽に合わせて大体3分〜5分くらいにまとめましょう。

次はスキップです。

スタジオの端から端までを一人ずつスキップで移動します。スキップは3歳だとまだ出来ない子がいるのでその時は手を繋いであげてスキップのリズムを覚えてもらいます。

そのほかジャンプして移動やケンケンパ・グーグーパーなど、音に合わせてやっていきます。

ポイント
ケンケンが出来ないとスキップが出来ません。スキップが出来ない子がいたら、音に合わせてまずはケンケンパーができるようにしてください。

【休憩】水分補給・トイレ休憩

30ー40 逆立ち・ブリッジ

幼児さんクラスは筋トレという項目はやっていません。ただ、体幹と腕を強くするために、逆立ちやブリッジをしています。

逆立ちは壁倒立です。必ず先生が横で目を離さないようにすること、頭から落ちないようにします。ブリッジも同様にブリッジした後に下ろし方がわからなくて、頭や背中からズドンと落ちる子がいます。

逆立ちもブリッジも一人ずつ補助しながら一人10秒ずつからやってみてください。

逆立ちとブリッジをやっている間は一人につき一人しか見られないので、この間にトイレ休憩をとりましょう。

【休憩】水分補給

40ー55 振り入れ・お手本・踊り込み

幼児さんに振り入れです。この時間で振り付けを覚えてもらいます。

一通り今日の振り付けが終わったらお手本として踊って見せてあげます。

お手本は幼児さんを鏡の前に座わってもらって見てもらっています。そのあと幼児さんたちの番です。慣れてきたら、何チームかに分けて踊ってもらうのも良いですね。

55ー60 ママさんに披露・挨拶

何回か通したら最後にママさんパパさんをスタジオに入れて最後に踊りを見せます。そして最後の挨拶でレッスン終了となります。

幼児さんレッスンのポイントとまとめ

幼児さんは飽きます。集中力があんまり持ちません。

ですのでいかに飽きさせないかがレッスン内容を作る鍵となります。

 

練習メニューを沢山作ってどんどん色んなことをやりましょう。

 

その中で足が鍛えられて、音が聴けるようになればダンスもできるようになるのです。こまめに休憩を入れるのも一回リセットするためです。

 

1時間のレッスンを飽きさせずにワクワクできるようにやってみてください。

 

幼児さんのレッスンは楽しいし、成長がすぐに感じられますのでやりがいがあります。そして何より可愛いです。幼児レッスン、やってみる価値ありますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました