ダンス講師

ジャンル

19年間フリースタイルで踊ったことのなかった私が1年間フリースタイルダンスを習ってわかったこと

振りが無いと踊れなかった私がフリースタイルを1年練習して気づいたことや思ったことをまとめてみました。 ダンスに行き詰まってしまったり、何か新しいダンスを踊ってみたかったり、そんな人に読んでほしいです。
ダンスの先生

【寂しいですが】ダンスを理解してくれない人だってそりゃいますよ

付き合っている恋人、親、家族、友達など、自分にとって一番近い人には自分のやっていることを理解してもらいたいもの。そして褒めて、認めてもらいたいという気持ちを持つことは決して間違ってはいません。しかしながら、ダンスに対して全く理解を示さない人だっているのです。
ダンスの先生

ダンスの先生が怖いからレッスンに行きたくないと思っている生徒さんへ

怖いダンスの先生っていますよね。何であんなに怖いのでしょうか?ダンスの先生が怖すぎる理由と怖いと感じたときのすべき行動が書いてあります。
ダンスイベント

【実体験】ストリートダンス検定を受けに行ってきました!

ストリートダンス検定を受けに行ってきました。検定の様子と感想を書いていきます。ストリートダンス検定を受けてみたい方、ダンサー、インストラクターを目指している方は是非読んでみてください。
ダンススタジオ

【ダンサーの悩み】集客力を上げるにはどうしたらいいのか?

ダンサーとして集客について考えたことはありますか?「集客はスタジオがやればいいじゃん」っと思っている方、気をつけた方がいいですよ。集客力のないダンサーを永遠に雇用してくれるほど、スタジオは儲かっていませんから。
ダンスの先生

【ダンスの先生が教える】ダンスインストラクターを辞めたくなったら

ダンスインストラクターを辞めたいと考えたことはありますか? 私はあります。長年やってきたダンスを辞めるというのは人生をかける大きな決断です。ダンスインストラクターを辞めたいと考えてる人にアドバイスします。
ダンスの先生

【私の出会ったストリートダンサー】ストリートダンサーの特徴と舞台系ダンサーとの違い

ストリートダンサーと舞台系ダンサーの違いについて、ストリートダンサーに目を向けて書いてみました。
ダンスイベント

【感想まとめ】第1回日本高校ダンス部選手権公式選抜大会グランプリ決定戦を観に行ってきました

第1回日本高校ダンス部選手権公式選抜大会グランプリ決定戦を観に行ってきました!30校の作品の感想のまとめです。
ダンスの先生

【ダンスの早取りと遅取り】理由と直し方のコツをまとめてみました

ダンスをやっていると先生に早取りや遅取りで注意されることがあります。 ダンスの早取りと遅取りには何故起こるのでしょうか?理由と解決策をまとめてみました。
ダンスの先生

【ダンスインストラクター必見】ダンサーのセクハラと防止策!

最近ダンサー界ではセクハラにザワついています。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか。いろいろ考えてまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました