ダンスを始めよう 【オススメのダンス練習場所】ダンスの練習場所はどこがいい? ダンスの練習ってどこでやってますか?と聞かれれば私の場合は自分のスタジオを持っているので主にスタジオでやっています。 しかし、ダンサーを目指した若かりし頃から今までありとあらゆる場所でダンスの自主練習を重ねてきました。 いろんな練習場所があって場所によってメリット、デメリットがあるので今日は【自分に合うダンスの練習場所】をご紹介いたします。 2020.11.20 ダンスを始めよう
ジャンル 19年間フリースタイルで踊ったことのなかった私が1年間フリースタイルダンスを習ってわかったこと 振りが無いと踊れなかった私がフリースタイルを1年練習して気づいたことや思ったことをまとめてみました。 ダンスに行き詰まってしまったり、何か新しいダンスを踊ってみたかったり、そんな人に読んでほしいです。 2020.08.04 ジャンル
ダンスの先生 【寂しいですが】ダンスを理解してくれない人だってそりゃいますよ 付き合っている恋人、親、家族、友達など、自分にとって一番近い人には自分のやっていることを理解してもらいたいもの。そして褒めて、認めてもらいたいという気持ちを持つことは決して間違ってはいません。しかしながら、ダンスに対して全く理解を示さない人だっているのです。 2020.03.02 ダンスの先生
ダンスを始めよう 【ダンス初心者へ送る】ダンスを大人から始める人へのアドバイス 大人になってから何か挑戦したくて、ダンスを始めてみようと思っている方。 良いですねー!超素敵です! 私はそういう方達を応援したくてたまりません。一度は習ってみたかったダンスを大人になって時間の余裕もある今こそチャレンジしたいと思っている方に、アドバイスさせていただきます! 2020.02.12 ダンスを始めよう
ダンスの先生 【ダンス先生が思う】生徒のダサいと思う衣装の着こなし方について ダンスイベントや発表会にでると衣装が欠かせません。そんな中、衣装をしくじってしまっている生徒をちらほらみかけます。はっきり言うとダサいんです。ダンスよりも衣装のダサさに目が行ってしまうほどです。 2019.11.13 ダンスの先生
ダンスの先生 【基礎体力】ダンスが上手くなるための身体づくりの大切さを知ること ダンス部の練習を見ていたときの出来事。1年生の中で次回の大会の選抜メンバーに選ばれなかった子が20名ほどいました。その子たちのダンスを見ていると、足はドタドタしているし、止まるところも止まり切れていない。腕はそよ風のようにふわふわしている。なんだか締まりのないダンスでした。 2019.10.30 ダンスの先生
ダンスの先生 【ダンスの早取りと遅取り】理由と直し方のコツをまとめてみました ダンスをやっていると先生に早取りや遅取りで注意されることがあります。 ダンスの早取りと遅取りには何故起こるのでしょうか?理由と解決策をまとめてみました。 2019.10.29 ダンスの先生
ダンスの先生 【ダンスインストラクター必見】ダンサーのセクハラと防止策! 最近ダンサー界ではセクハラにザワついています。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか。いろいろ考えてまとめてみました。 2019.10.28 ダンスの先生
ダンスの先生 ダンスレッスンで先生に注意されなくなったら無視されているって感じますか? ダンスレッスンで先生に注意されなくなったら無視されているのでしょうか? ダンスインストラクター としてアドバイスします。 2019.10.24 ダンスの先生
ダンスの教え方 【ダンスインストラクターへ】ダンスをやりたくない人にダンスを教えるには動機付けからすればいい ダンスインストラクターがダンスをやりたくない人にダンスを教えることは至難の業です。しかし必修科目のダンスや運動会のダンスなど絶対にダンスをクリアしなければならない人を教えるときはどのように教えたら良いのかまとめてみました。 2019.10.15 ダンスの教え方