【感想まとめ】第1回日本高校ダンス部選手権公式選抜大会グランプリ決定戦を観に行ってきました

ダンスイベント

第1回日本高校ダンス部選手権公式選抜大会グランプリ決定戦を観に行ってきました。

30作品を見た感想を書いていきます。

 

この記事を書いているのはダンス指導歴17年の現役ダンスインストラクターでダンススタジオを経営しています。ダンス部のコーチもしております。

それでは宜しくお願いします。

  1. ダンススタジアムグランプリ決定戦に行ってきた!
    1. 横浜アリーナはデカい!
    2. 横浜アリーナ会場内の様子
    3. パンフレットはこんな感じ!
    4. いつもの感じと違うダンススタジアム
  2. ダンススタジアムグランプリ結果
    1. グランプリ 光ヶ丘高等学校(愛知県)
    2. 準グランプリ 帝塚山学院高等学校(大阪)
    3. 第3位 大阪府立堺西高等学校
    4. その他の賞
  3. ダンススタジアムグランプリ30校を観た感想のまとめ
    1. 目黒日本大学高等学校(東京都)
    2. 神奈川県立高等学校(神奈川県)
    3. 二松學舍大学附属高等学校(神奈川県)
    4. 大阪府立柴島高等学校(大阪府)
    5. 桜ヶ丘高等学校(愛知県)
    6. 神奈川県立川崎北高等学校(神奈川県)
    7. 大阪府立箕面高等学校(大阪府)
    8. 横浜創英高等学校(神奈川県)
    9. 帝塚山学院高等学校(大阪府)
    10. 大阪府立東百舌鳥高等学校(大阪府)
    11. 三重高等学校(三重県)
    12. 山村学園高等学校(埼玉県)
    13. 精華女子高等学校(福岡県)
    14. 鎮西高等学校(熊本県)
    15. 初芝立命館高等学校(大阪府)
    16. 駒沢大学高等学校(東京都)
    17. 同志社香里高等学校(大阪府)
    18. 千葉敬愛高等学校(千葉県)
    19. 京都府立山城高等学校(京都府)
    20. 山村国際高等学校(埼玉県)
    21. 境西高等学校(大阪府)
    22. 上宮高等学校(大阪府)
    23. 大阪府立泉陽高等学校(大阪府)
    24. 光が丘女子高等学校(愛知県)
    25. 大阪府立久米田高等学校(大阪府)
    26. 群馬県立伊勢崎清明高等学校(群馬県)
    27. 神奈川県立百合ヶ丘高等学校(神奈川県)
    28. 東京都立狛江高等学校(東京都)
    29. 奈良市立一条高等学校(奈良県)
    30. 松蔭高等学校
  4. グランプリを見終えた個人的な感想
    1. 学校紹介には最高なのではないかと!
    2. 創作ダンスが強くなってきた現状について
  5. まとめ:今後の発展が期待されるダンスイベント

ダンススタジアムグランプリ決定戦に行ってきた!

グランプリ大会の様子をレポートします。

横浜アリーナはデカい!

やってきました横浜アリーナ!横浜アリーナといえばアイドルのコンサート会場でよく使われていますよね。そんなところでダンスできるて生徒たちにとってはいい経験ですよね。グランプリ決定戦は高校生のダンス大会史上最大のスケールで行われる大会なのです。

入り口は割と空いていて、スムーズに中に入れました。

横浜アリーナ会場内の様子

会場内の様子はこんな感じです。3階席までは埋まっていなかったので割と余裕のある感じでした。

チケットも当日券が発売されていたようです。

座席は前から3番目という近さでした。

座ってみたら、こんな感じです。

近い!ダンサーの表情は見えるけど構成とか見えないです。

ダンス作品は全体が見えるところのほうが良いですね!

パンフレットはこんな感じ!

グランプリのパンフレットはこんな感じの表紙でした。

そして、賛否両論ありましたS席にだけ投票券がついている問題でしたが、改定されたみたいですね!良かったです。

オーディエンス賞となってLINEで投票券できるシステムになっておりました。

さすがです!これならみんなで投票できますね!

↓この大会が開催される前に記事を書いたので詳しくはこちらからどうぞ!

ダンススタジアムグランプリ決定戦が11月開催されます!

いつもの感じと違うダンススタジアム

鐘の音から始まるダンススタジアム。なんかいつもの感じと違うなあと思いました。そりゃそうか、主催が違うから演出も違うのです。

司会者が現れて大会の紹介。ダンス部代表の登場も歩いているし、順番を決めるクジ引きもありました。

正直言うと、観ていて長い!とても長かったです。

くじ引きを各校が一つ一つやるのを見る必要がお客さんにはあるのかな?全員でまとめて引いちゃったほうが時間短縮で良いじゃないか!と思ってしまったせっかちな私でした(笑)

 

唯一好きだったのが、今回の大会で目黒日本大学高等学校の生徒さんたちはこの大会の後にソッコーで修学旅行にいかなければならないという理由でトップバッターだったということです。

理由が高校生らしくてなんだかほんわかした気持ちになりました。学校行事の思い出も大事ですよね!

 

ダンススタジアムグランプリ結果

第1回日本高校ダンス部選手権公式選抜大会グランプリ決定戦の結果は次の通りです。

グランプリ 光ヶ丘高等学校(愛知県)

優勝は光ヶ丘高等学校でした!おめでとうございます!!

準グランプリ 帝塚山学院高等学校(大阪)

準グランプリは帝塚山学院高等学校でした!おめでとうございます。

第3位 大阪府立堺西高等学校

第3位は大阪府立堺西高等学校でした!おめでとうございます!

その他の賞

その他の賞の受賞チームは次の通りです。

【ストリートダンス賞】

桜丘高等学校(愛知県)

【オーディエンス賞・視聴者賞】

帝塚山学院高等学校(大阪府)

【横浜市長賞】
山村国際高等学校(埼玉県)

【NIKE賞】
駒澤大学高等学校(東京)

【G-SHOCK賞】
三重高等学校

 

受賞された皆様おめでとうございます!

ダンススタジアムグランプリ30校を観た感想のまとめ

ここからは30校のダンスを観た感想を書いていきます。あくまでも個人的な意見ですからね。先に言っておきますけど何の影響力もありませんからねー!

目黒日本大学高等学校(東京都)

闘牛をイメージしたダンスと音楽にアクロバットな構成でしたね!テーマもわかりやすく、最初から100パーセントの勢いが出ていて素晴らしかったです。アクロで身体が出来ているから身体のスキがないですね!

作品の中に緩急があるともっと100パーセントの勢いがもっと引き立つと思います。緩急を取り入れたダンス作品が観てみたいです。

神奈川県立高等学校(神奈川県)

カカシとインドの女の人のような情熱的なダンス。情熱的で良かったです!手先も綺麗に揃っていました。いつもと違う市ヶ尾の作品が見れてチャレンジしている姿が良かったです。

強いていうならば、カカシが要らなかったかもしれません。見ている人はカカシに意味を見出そうとしちゃって気になってしまいました。もし崇めるようなものにしたければカカシではなく一人主役を立てたら主役が踊れば表現が広がるのかなと思いました。

二松學舍大学附属高等学校(神奈川県)

最初から最後までポッピンのショー。カッコいい!テンション上げー!カッコ良くて好き!POPが男子も女子も強いから音が見えていて良かったです。高校生の勢いで魅了させられました。

POPがちょっと早どりに思えました。音に反応して楽しむともっと良いですね!

大阪府立柴島高等学校(大阪府)

どヒップホップ!2曲目が良かったです!大人数のどヒップホップでかっこ良かったです。一人一人がカッコいいスタイルを貫いていたし、大人数のグルーブを揃えていて素晴らしかったです。

桜ヶ丘高等学校(愛知県)

オール男子のブレイキンチーム。

ロッキンでファンクで踊るかと思ったらブレイキングで軽快に良い意味で裏ぎられました!最初は固かったけど中盤から会場の空気を楽しんで踊っている様子も見えてきて、最後は自分たちのものにしちゃうところがさすがです!

個人的な意見ですがヘッドスピンがもうちょい長くみたかったですね!

ストリートダンス協会賞おめでとうございます。

神奈川県立川崎北高等学校(神奈川県)

捨てられた人形の悲しさと怒りのダンス。

個性的な表現でしたね!どこにも被らないオリジナリティあふれる表現で面白かったです。ダンススキルも表現もあるチームで良かったです!

音のつなぎ方がもう少し綺麗になると良いですね。捨てられた人形というテーマであれば、捨てられるシーンがあるとテーマが伝わったかなと思います。5.6.7.8のカウントが前から3列目でも聞こえたので、無声音とかにした方がより良いです!

大阪府立箕面高等学校(大阪府)

衣装がまずカッコよくなってましたね!そしてロックとポップは前回の夏の大会の時よりもスキルアップしていて良かったです!

作品のもっていきかたと音の取り方がわかりやすかったのですが、良い意味で裏切られるようなショックが欲しかったです。

上下から人数が増えるシーンが二回出てきたのですが、違う構成にして増やすとまた一層良くなると思いました。

横浜創英高等学校(神奈川県)

成績が悪かったというテーマのダンス。等身大のダンステーマで表現が良かったです。笑えました!

個々のスキルがアップすると良いですね!基礎練を増やしてできることを増やしましょう。

帝塚山学院高等学校(大阪府)

核反対の創作ダンス。

旗が増えましたね!前回大会よりもすごいスケールになりました。私は走ってくる人の赤い布がなびいているところが好きです。壮大なスケールと表現で圧巻のパフォーマンスでした。

準グランプリおめでとうございます!

大阪府立東百舌鳥高等学校(大阪府)

何度見てもステキですね!気持ちいロッキンのショー!揃い方も止まり方も気持ちいいです。衣装の早がえ部分も最高に良いです。

上手から走ってくる人の走りかたが気になりました。

三重高等学校(三重県)

青春ロックで観ていて盛り上がる作品です。高校生らしくて踊っているみんなが楽しいと見てる人を楽しくさせてくれる作品で大好きです!遊び心があっていいですね!楽しい!

ナインティやった男の子がゆっくり歩いて登場するシーンが気になりました。

G-SHOCK賞おめでとうございます!

山村学園高等学校(埼玉県)

和がテーマのお祭りのようなダンスでしたね!衣装の色使いが綺麗で素敵した。

中盤からばらつきが見えてきたので、身体づくりをしてスキのない作品に仕上げるともっと良く見えると思いました。

精華女子高等学校(福岡県)

衣装が素敵ですね!パンキングを取り入れたダンスで良かったです!

ユニゾンが多いので作品なので次は個々が生きるシーンも見てみたいです。

鎮西高等学校(熊本県)

10代の複雑な心情をテーマに取り入れたダンス。個々のスキルが高いのと、振りがカッコ良くて良かったです。

音楽とダンスの強さがミスマッチしていたのは敢えてそこを狙ったのかな?10代のチグハグな心を表現していたなら正解だと思います!あれだけ踊っていて最後が文字で伝えるのではなく、ダンスで伝えて欲しかったです。スキルも表現力もあるチームなので今後が楽しみです。

初芝立命館高等学校(大阪府)

失恋で傷ついた女性が女神になろうともがく姿がテーマ。一曲目の世界観超良いです!もうちょっと見たかったくらいです!

テーマがあるだけにそこまでのテーマが2分半で伝わらなかった気がします。テーマはビーナスだけで良いのではないかと!でも一曲目の世界観だとビーナスって感じがしないのですが、一曲目をもうちょい膨らましたダンスが独創的で素晴らしい作品になるのではないかと思いました。

駒沢大学高等学校(東京都)

テーマがカンフーです。振りがカッコ良くて好き!音も好きだしもろにタイプ。

廊下で練習している姿、応援したくなっちゃいます!振りが良い!音も好きだし、アニメーションが入ってますね!

NIKE賞おめでとうございます!

同志社香里高等学校(大阪府)

同志社香里のイメージをガラッと変えた作品でしたね!

ただちょっと練習着のダンス感が否めないというか、下のパンツが白でオール白の衣装だったら、これから再出発なダンスとして良かったのではないかと思うわけです。何はともあれ、応援しております!

真っ白にすれば良かったのになー。

千葉敬愛高等学校(千葉県)

綺麗な女性の強いダンス。強くてしなやかで素敵でした!まず衣装がいいですね!素晴らしいダンスでした。

ただちょっと、音が浅い感じがしました。もっと壮大で深みのある音楽にすると、やりたいことがもっとグサッと伝わるのではないでしょうか。

京都府立山城高等学校(京都府)

競馬のショー!揃っていて面白いし、テーマも面白い作品で素晴らしかったです。舞台の使い方がとても良くて良いですね!

最後もうちょい長く見たかったくらいです。

高校生が競馬に夢や希望を持つとはどんな大人になるのか楽しみですね!一発当たってみたいのかな?

山村国際高等学校(埼玉県)

やっぱりこの作品は好きですね!ピアノとスカートのブンブン!出だしから100パーセントの勢いを出すスピード感がたまらないです。スカート部門では私の中では1位にしたいくらいです!

音の曲調は変わるけどテンションはかわらずなのですが、テーマが鍵盤なのであれば、鍵盤が高音から低音までを弾かれるような動きなどもあると面白いですね。

横浜市長賞おめでとうございます!

境西高等学校(大阪府)

こちらもスピーディー!スピーディーすぎて私の中のスピーディー部門があればやはり1位になれると思う作品です。衣装も無駄が無くてステキ!

パンフレットに載っていた足のつま先を見てください!全員綺麗!これが基礎なんですよね。このチームは基礎練の積み上げが伺えます。

視点が変わらない前ばかりの作品なので、視点の方向を変える演出してをすればもっと会場を巻き込めるのではないかと思いました。あとスピーディーさを強調させるためにもっと抜ける瞬間があれば良いですね。

3位受賞おめでとうございます。

上宮高等学校(大阪府)

いいね!カッコいい!HIPHOPしてました。ソロも良かったー!!

HIPHOP の先鋭ですね。HIPHOPを揃えるのって超難しいのよね。だから揃っていて感動しました。音の表現も好きで素晴らしかったです。

大阪府立泉陽高等学校(大阪府)

青と黒とシルバーの衣装のダンス。ユニゾンが揃っていて素晴らしかったです!

スカートブンブンがちょっと被っちゃってましたね。力強さよりも綺麗さが伝わる作品でした。

光が丘女子高等学校(愛知県)

身体が出来上がっていてステキです。背中きれい。

歌詞の「ダンダンダー!」と「ジキジキ」が頭に残るような音楽で作品に魅了されました。

だんだんだー!じきじきの音が頭にのこる。

というか、このチームは前回大会でゴキブリとお母さんをやってましたよね?本業がこっちなのかな?ってくらいのギャップに驚きました。

レオタードでは練習できるのも女子高の魅力ですかね。身体が出来ていて素晴らしかったです!

グランプリ獲得おめでとうございます。

大阪府立久米田高等学校(大阪府)

レディガガをテーマにしたダンス。私は好き!魅力的で髪の毛を敢えてブンブンする感じで嫌味がないところも素晴らしいです。

女性の強さと逞しさが伝わります。良かったです!

群馬県立伊勢崎清明高等学校(群馬県)

悪女がテーマのダンス。衣装がオリジナリティ溢れていて素敵!赤い前髪の付け毛オシャレで良かったです。個人的に使ってりう音が好きでした。

下半身の布がもうちょい短いと重たくなくて良いかなと思いました。

神奈川県立百合ヶ丘高等学校(神奈川県)

ごちゃまぜサーカスで楽しいダンス作品でした!スキルも高いし、見ていて楽しかったです!肩車のアクロに感動しました!

テーマがあると何を伝えたいのかを見てる人は拾おうとしちゃうので、テーマ性を追ってしまうんですよね。もっとダンスで魅了できるんじゃないかなって思いました。

東京都立狛江高等学校(東京都)

カラスでしたね!カラスってテーマがわからなくてもカラスって伝わるというところがまず素晴らしいところです。

衣装もなにもかも狛江っぽくないことが新鮮でした。布の使い方いいですね!真ん中の子、リフトでもうちょっと高さ出しても良かったですね。

奈良市立一条高等学校(奈良県)

踊りの中にトランペットやサックスを使った演出があったことが素晴らしかったです!

最初の椅子がなんのためだろうなーと思いました。あと男の子の歩き方が気になりましたね。楽器を使ったダンスをもう少し強調して見てみたいです!

松蔭高等学校

黒と赤の衣装で素敵!身体の綺麗なラインまで見えてとても良かったです。

テーマが壮大すぎてそこまでを伝えるには2分半では物足りない気がしました。4分くらいの作品が見たいです!

グランプリを見終えた個人的な感想

私の感想をまとめると次のようになります。

・山本寛斎さんの発言でびっくり

・バレエの竹田さん「つま先を伸ばしなさい。」ごもっとも!

・KITEさんのアドバイスはナイス!

・一個一個が長くて気持ちも流れも切れてしまう

・観たことある作品だから新鮮味がないな

ダンスタの夏の大会を毎年見に行っているので、夏の大会のテンションを予想していたらとても粛々とした大会だったのでなんか変な感じでした。

やっぱり主催が違うからですかね。盛り上がりには欠けていましたし、一つ一つの高校の紹介ムービーやインタビューもあるのでコンテスト大会の流れがぶった斬れてしまいます。

だから私はあんまり気持ちが動かなかったのかもしれません。

3列目から見ていましたが、全体的に前の列は静かでした。出演者を前にさせたほうが良いのかなーなんて思いましたね。

夏の大会を観た後なので、同じ作品を見るとちょっと新鮮味が欠けてしまいましたね。前回大会のダイジェストだと思ってみれば良いのですかね。

残念ながらゲストダンサーの所は仕事の都合で見られませんでした。なので全体の感想はここまでです。

学校紹介には最高なのではないかと!

イベント全体の良かったところは、学校紹介がされていたこと。

他の高校がどんな環境でダンスをやっているのかが伝わってきました。廊下や屋外の駐車場で活動しているチームもありました。まさにストリートダンス。

普段の活動や方針を聞くと応援したくなりますね。

だから中学生や学校紹介するには最適なのではないかと思いました。高校生になったらダンスがしたくて、この舞台に仲間とみんなで立ちたいと意思を固めて受験勉強を頑張る子が増えればいいですね!

創作ダンスが強くなってきた現状について

ダンスって種類があっていろいろあっていいのですが、やっぱり住み分けは必要なんじゃないかなって私は思います。今の流れだとダンススタジアムでこれからどんどん創作ダンスが増えてくるような気配すら感じられます。

高校ダンス部の創作ダンスは創作ダンスの大会があるんです、毎年神戸で行われてます。東京では創作ダンスコンクールはメルパルクでやってます。

だから創作ダンスはそっちじゃダメなんですかね?

ストリートダンス界の部活の全国大会は今まで無かったんです。

だから今までストリートダンスと呼ばれるHIPHOPやLOCK、ブレイキンがこんなに注目されるような大会は無かったのに、ここでまた創作ダンスが来ちゃうとまた阻害されちゃうんじゃないかなーって思って悲しい気持ちになるわけです。

そりゃストリートの大会で創作ダンスの壮大さやつま先の伸び、身体能力は目を引きます。でもHIPHOPのグルーブを揃えるのがどれだけ難しいのかもわかってほしい!いや、わかってるの?どうなのー??!

まあ、難しいところですね。ストリートダンス協会主催のダンススタジアムは今後はどうなるのでしょうかね。

まとめ:今後の発展が期待されるダンスイベント

ダンス部の大会って増えてきましたよね。メディアに出たり、SNSで拡散されたりとダンス部は華のある部活になってきました。

しかし忘れないでいただきたいのが、部活は学校教育の場所であること。

ダンス部の生徒は芸能人じゃないんですよね。

経験や体験も教育の一環であるので生徒たちには学べる舞台に立たせてあげたいとダンスの先生としては思うわけです。ですからダンス部の大会の現場が教育的にふさわしいことが大前提であります。

これからそういう大会が増えてほしいですね!

なにはともあれ出演者の皆様お疲れ様でした!これからも部活頑張りましょう!

頑張る姿がとても素敵です!

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント

ダンスの先生つれづれブログをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました